定性調査の3つの方法

定性調査の3つの方法

Read Time: 3 Minutes

戦略的な計画を立案するには、定量調査と同じように定性調査も重要です。定性調査の一般的な実施方法には、フォーカスグループ、オンラインディスカッションボード、シニアアドバイザーの3つがあります。プロジェクトのニーズと予算に応じて、いずれかの適切な定性調査方法を選択してください。複数の調査方法を組み合わせが調査適していることもあります。

計画の際に役立つよう、これら3つの調査方法について簡単に説明します。

 

フォーカスグループ

専門のモデレーターが進行役を務めるフォーカスグループは、最もよく知られている定性調査方法の一つです。フォーカスグループのインタビュー時間は90分程度が最適とされており、ディスカッションをスムーズに進行させるには4~8人のグループが適しています。 通常、同じ属性や行動パターンを持つ人が参加者として選定されます。

対面かオンラインかにかかわらず、フォーカスグループにはさまざまなメリットがあります。参加者どうしのディスカッションを通して、深い洞察や予想外の気づきが得られます。また、参加者の感情は顔の表情やボディランゲージにも表れます。先入観のない意見が聞きたい場合は、クライアント名を伏せて調査することもできます。1対1のインタビューと比べ、時間と費用を節約できることもグループセッションの大きなメリットです。

フォーカスグループについての詳細は、「フォーカスグループの重要性とベストプラクティス」をご覧ください。

 

ディスカッションボード

オンラインディスカッションボードは、専門のモデレーターが介入する点はフォーカスグループと同じですが、ディスカッションが非同期に時間をかけて行われます。つまり、決められた期間内(通常は数日間)に各参加者が20~30分ほどログインし、要求に従ってアクティビティを実行します。参加時間の自由度が高いため、より多くの人が同じディスカッションに参加することができます。参加者の人数は状況によって異なりますが、1件のディスカッションに20~40人するのが一般的です。

オンラインディスカッションボードの基本的なメリットはフォーカスグループと同じですが、いくつか違いがあります。通常、数日間にわたってディスカッションが行われるオンラインボードでは、早い段階で結果を確認し、途中で刺激要因を微調整しながらより理解を深めていくことができます。つまり、フォーカスグループよりも反復的なアプローチが可能なのです。

オンラインディスカッションボードには時間帯や地域の制約がなくどこからでも参加できるため、より対象者の範囲を広げることができます。さらに、ディスカッションが非同期で行われることから、より率直で深い意見を引き出すことができます。また、専門的になりすぎず、画像、動画などを取り入れるなど自由な質問および回答形式を用いることができるため、調査目標の達成やリサーチガイドの設計において、より柔軟性高くカスタマイズすることが可能です。

 

シニアアドバイザー

シニアアドバイザーを活用して、定性調査を実施する方法も有効です。例えば、競合状況を明らかにしたい場合や、市場の相対的な魅力を知りたい場合は、外部の特定分野の有識者(サブジェクトマター・エキスパート)に専門的なアドバイスを求めることができます。これらの有識者の多くは、かつて業界の上級管理者、または業務部門や技術部門のエキスパートとして企業に籍を置き、現在は独立している方たちです。アドバイザーは一週間のうち数時間特定のプロジェクトのために働き、数週間または数か月にわたって業務に携わります。オンラインまたは対面の会議への出席、プレゼンテーションへの参加、プロジェクト関連の資料の精査などを行います。


ローレン・ブレッドソーについて

GLGでクオリテイティブソリューション部門のディレクターを務めるローレン・ブレッドソーは、現在、コンサルティングファームのクライアントに対して、さまざまな製品の管理と成長焦点をあてた支援を行い、多数のビジネスをリードしています。

 

ニュースレター登録(無料)

業界の最新動向、無料ウェビナー情報、活用事例などをお届けしています。(メールは英語です。)